「令和6年度の活動記録」
199回〈ふれあいサロン高次〉を12月18日に開催しました。
クリスマス会にふさわしく総勢23名の方々をお招きして、トーンチャイム・ハンドベルの演奏を楽しみました。
定番の「サンタがまちにやってくる」や演歌の「北の宿から」まで幅広いジャンルを大小のベルが美しい音色を奏で、うっとりと聞き入りました。
又、山中先生のユーモア溢れるトークに会場が盛り上がりました。
午後からは恒例のサンタクロースがやって来て、スタッフ手作りのリースと三輪幼稚園児が毛糸とスパンコールをあしらった可愛い手作りのベルをプレゼントしてくれました。今年最後のサロンをお土産を手にして解散となりました。
一か月遅れの「ふれあいみどり会」を12月2日に開催しました。
天候にも恵まれて大勢の参加者で会場が賑わいました。
今回は参加者からのたっての要望で、「歴史文化財ネットワークさんだ」の菅野英隆氏をお招きして、「三田駅~欣勝寺ぶらり 写真でガイド巡り」と題して興味深く話してくださいました。
まず三田に鉄道が開通したことから始まり、高次の地名の由来や神社の話し等・・・特に印象に残ったのは、終戦直前に空襲に遭い5人の尊い命が奪われ家屋が焼けた話でした。
会場内は菅野氏の話を真剣に聞き入り意義ある勉強会になりました。
ふれあいサロン高次
令和6年11月20日
198回〈ふれあいサロン高次〉を11月20日に開催しました。
晩秋の菊薫る清々しい気候の下、久しぶりの「囲碁ボール大会」です。
20名の参加者が4チームに分かれて熱戦になり、時間も12時半まで延長。クラブを握る人は真剣な表情で、応援側も声を張り上げて賑やかな大会になりました。
昼食は珍しいムカゴご飯に豆腐ハンバーグ等々で運動の後で一層美味しくいただきました。
午後は「ふるさと祭り」のビデオで振り返りました。来場者は1100人もの賑わいでしたが、高齢者には会場の奥池公園は坂道を登るため参加された方が少なく喜んで下さいました。
ふれあいサロン高次
令和6年10月16日
小雨の降る日でしたが「さんだのもり保育園」との交流会を開催しました。
このところ参加者が少なく天候も悪いので出足を案じていましたが、心配をよそに大勢の参加者で賑わいました。
まず園児13名が趣向を凝らして楽しませてくれ、参加者もかわいい園児と手をつなぎ一緒に遊びました。
午後は懐かしい昭和の頃の歌謡曲をDVDで当時を懐かしみました。
中秋の名月の9月18日に〈ふれあいサロン高次〉を開催しました。
まだまだ残暑が厳しい日でしたが、公民館の周りの田んぼでは稲刈りが始まり秋の訪れを感じられます。
今回は「チーム歌人」のお二人をお招きして、歌やクイズで楽しみました。各々が好きな曲をリクエストし、ウクレレとキーボードの演奏に合わせて熱唱。ストレス解消になったかも?
昼食は敬老の日のお祝いにと赤飯・鯛料理など、厨房スタッフが腕を振るいました。
午後はフレイルカルタを楽しみながら元気の秘訣を話し合いました。
猛暑が続く8月21日に<ふれあいサロン高次〉を開催しました。
今回は「交通事故に遭わない交通安全教室」と題して、三田警察署の末澤係長と交通安全協会の女性部の方々にお越しいただき、DVDを見て注意する事例や替え歌・腹話術等で「交通安全」を楽しく学びました。
又、絵の具を使って<デカルコマニー〉に挑戦し、思いがけない模様に感動しました。午後は皆にマイクを渡し、誰もが熱唱して閉会しました。
〈ふれあいサロン高次〉を7月17日に開催しました。
今回は、連日の猛暑もあり体調不良で欠席の方が多く少人数の参加者でした。
音楽グループ『プチ・フェゾン』のメンバー3人をお招きして、素晴らしい演奏に全員聞き惚れました。 金管楽器、木管楽器の珍しい楽器をまじかに見て、楽器の特徴を詳しく説明していただきました。
昼食の後は、恒例の体操と三田警察署の方から、固定電話にかかってくる特殊詐欺やオレオレ詐欺の手口を噺家によるユーモアたっぷりのDVDを見ながら楽しく学びました。
高次・溝北・清水ヶ丘地区を対象とした「ふれあいみどり会」を4ヶ月ぶりの7月1日に開催しました。梅雨空でしたが大勢の方々が参加してくださり会場内は久しぶりの再会に喜び合う風景に包まれていました。
今回は【民謡あけみ会】メンバー12名の皆さんをお招きして、先ずは三味線合奏の童謡メドレーをメドレーを全員で歌いました。
段々と雰囲気が盛り上がり、音頭から演歌を三味線・尺八・太鼓に合わせて、声高らかに歌い、銭太鼓の演奏では銭太鼓を落としたり転がったりで苦笑いする場面も・・・
午後からは『フレイル予防』のかるた大会で、学びながら楽しみました。
晴天に恵まれ窓から入ってくる心地よい風の中で、〈ふれあいサロン高次〉を6月19日に開催しました。
今回は『さんだ「昔ね!」っと」』のボランティアの4名の方々にお越しいただき、脳いきいきのコツを学ぶー楽しく『お話』回想体験ーをしました。
「最近のことは、すぐに忘れてしまう・・・」「昔のことなら覚えているのに・・・」が口癖になっていますが、昔のことを思い出すのは脳を活性化させ、認知症予防などにも効果があるそうです。
グループに分かれて自己紹介と小学校時代の話をしましたが、芋づる式にどんどん話が弾みお互いのことを知ることが出来、皆さん生き生きとされていました。
192回 〈ふれあいサロン高次〉を5月15日に開催いたしました。
爽やかな五月晴れに恵まれ、皆さん元気に公民館に足を運んでくださいました。
今回は三田消費者センターより2名の相談員をお迎えして「出前講座」をしていただきました。
相談事例や還付金詐欺等々を解りやすく説明していただきました。
途中ではロールプレーで私たちも登場して、「息の合った演技が出来たかな?」と苦笑い!
昼食後の歌の時間では、マイクを握ると「皆さんお上手!!♩♪」気持ちよさそうに歌われていました。
4月17日に〈ふれあいサロン高次〉を開催しました。
前夜の季節外れの雷雨で桜の花が無残にも散りはしましたが、朝からの晴天に恵まれ「桜の苑公園」での「お花見昼食会」が出来ました。公民館では体操の後、令和元年から5年5月までの〈ふれあいサロン高次〉の懐かしい様子をDVDで振り返りました。
11時から徒歩の方と車での移動の方に分かれて桜の苑公園に到着。
八重桜など遅咲きの桜が緑の中に彩りを加えてくれていました。
陽ざしのまぶしい中での昼食会でしたが、楽しそうな会話が弾んでいました。食後は歌を5曲合唱して終わりました。